【2023年版】ワシントンD.C.で訪れるべき博物館&美術館 5選

私がワシントンD.C.でミュージアム巡りをして 実際に行ってよかった博物館・美術館 5選を紹介します。

ワシントンD.C.にはスミソニアン博物館群を中心に20以上のミュージアムがあります。一つのミュージアムを回るのに2~3時間ほどかかるので計画的に訪れることをおススメします。旅行を計画するときに参考にしてもらえるとうれしいです。

目次

ワシントンD.Cの訪れるべきミュージアム 5選

おすすめの博物館・美術館をおすすめ順で紹介します。

ウドバー・ハジー・センター(国立航空宇宙博物館・別館)

1つ目は国立航空宇宙博物館の別館であるウドバー・ハジー・センターです。東京ドームの約1.5倍というに敷地に所狭しと大量の飛行機が展示されています。飛行機好きや宇宙好きには必見の観光名所です。

必見展示物は「スペースシャトル ”ディスカバリー”」です。

ウドバー・ハジー・センターの他のオススメ展示はこの記事でまとめてます。

国立自然史博物館

2つ目は国立自然史博物館です。自然史博物館は110年以上の歴史がある最も古いスミソニアン博物館です。地球をテーマに自然に存在するあらゆるが維持保存されています。

必見展示物は「アフリカゾウの剥製 ”ヘンリー”」です。

国立自然史博物館の他のオススメ展示はこの記事でまとめてます。

ワシントン ナショナルギャラリー

3つ目はワシントン ナショナルギャラリーです。20世紀初期までの美術品(絵画・彫刻)から現代美術までの幅広い芸術作品が展示されています。

必見展示物はレオナルド・ダ・ヴィンチの「ジネブラ・デ・ベンチの憂い」です。

ワシントン ナショナルギャラリーの他のオススメ展示はこの記事でまとめてます。

国立航空宇宙博物館(本館)

4つ目は国立航空宇宙博物館(本館)です。その名の通り飛行機やロケットなどの航空宇宙をテーマにした博物館です。私が訪れた2023年3月では残念ながら半分以上のエリアが改修工事中でした。

必見展示物は「ライト兄弟 ”ライトフライヤー号”」です。

国立航空宇宙博物館の他のオススメ展示はこの記事でまとめてます。

国立アメリカ歴史博物館

5つ目は国立アメリカ歴史博物館です。国立アメリカ歴史博物館はその名の通りアメリカの歴史と文化をテーマにした博物館です。文化や科学からエンターテイメントまで様々なテーマのものが展示されています。

必見展示物は「マックヘンリー要塞の”星条旗”」です。写真撮影が禁止されているため現地に行った際に是非ご自身の目で見てみてください。

その他のオススメ展示はこの記事でまとめてます。

おすすめのガイドブックはコチラ

ガイドブックは情報量が一番! Kindle本が現地から購入できて邪魔にならないのでオススメです。

ミュージアムの入場料&予約について

それぞれの入場料と予約要否は以下の通りです。

博物館・美術館予約要否入場料
ウドバー・ハジー・センター不要無料
国立自然史博物館不要無料
ワシントン ナショナルギャラリー不要無料
国立航空宇宙博物館必要無料
国立アメリカ歴史博物館不要無料

入場料はスミソニアン博物群なので全て無料です。入場のための予約は国立航空宇宙博物館のみ時間指定予約が必要です。チケット予約方法はこの記事で解説してますので参考にしてみてください。

ミュージアムへのアクセス方法

ウドバー・ハジー・センターへのアクセス

ワシントン・ダレス空港(IAD)からアクセス

ワシントン・ダレス空港(IAD)からはバスを使用するのがオススメです。
2Eのバス乗り場からFairfax Connector #983のバスが20分間隔で出ています。

ワシントンD.C.市街地からアクセス

ワシントンD.C.市街地からはUberを使用するのがオススメです。
公共交通機関を利用して行きたいという方は下記の方法で地下鉄とFairfax Connector #983のバスで行くのがオススメです。

  1. 地下鉄メトロのSliverラインで最寄り駅(Innovation Center Metrorail)へ移動
  2. バス停(Innovaton Metro Bay B)まで約5分歩いて移動
  3. バス(Fairfax Connector #983 /Air and Space Museum行)に乗車
  4. バス停(Air & Space Musm at Udvar-Hazy)で降車。歩いてすぐ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仕事、お金、旅行のことなどメモしてます。
仕事ではTableauを勉強中!
初心者にもわかりやすいように学んだことを発信していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次