Tableau Desktop マイナス数値を赤色に変更する

Tableauのテキスト表で数値がマイナスのとき赤色に変更する方法を解説します。

条件設定にて色変更をしますので0未満(以下)の数値となると自動的に色が変わるようになります。

Tableauのサンプルデータを用いて 作成方法を実践解説してますので参考にしてみてください。

マイナス数値を赤色にする設定

テキスト表におけるマイナス数値を赤色表示する設定手順を解説します。

説明例として、Tableauのサンプルデータ「スーパーストア」を使って下図のテキスト表を作成します。

手順は以下の通りです。

STEP
テキスト表を作成する

メジャー「利益」とディメンション「オーダー日」「サブカテゴリ」を行列シェルフにセットする。

画面右上にある「表示形式」をクリックして「テキスト表」を選択する。

STEP
テキスト表の「色」にメジャーを設定する

マークカードの「色」にテキスト表作成に使用したメジャー「利益」をセットする。

STEP
色の設定を編集する
  1. マークカードの「色」の「色の編集」を選択する。
  2. ステップドカラーを「2」に設定する。
  3. 詳細設定の「中央」にチェックを入れて「0」に設定する。
  4. マイナス数値の色を赤色に、プラス数値の色を黒色に設定する。
STEP
設定完了

以上で設定完了です。0以外でも任意の数値以上か以下で色を分けたいときにも利用できます。そのときはSTEP3の中央の数値を変更すればOKです。

Sponsored link

Tableau Desktopのおすすめ書籍

Tableau(タブロー)の学習本についてはコチラの記事でまとめてますので参考にしてみてください。

初学者向け おすすめ学習書

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA